子供たち二人とも帝王切開で出産しました。
近所で評判だった老舗個人クリニックで出産。
陣痛が来ても子宮口が開かず、2日間入院して、子宮口を開く処置をしましたが、全然ダメ。
結局、緊急帝王切開で出産。
長男を産んだ時に、色々と辛い目にあったので(理由は後日書きたいと思います)、安心を買って、総合病院を選ぶ。
普通分娩を一度は経験してみたかったので、できれば普通分娩で〜と相談してみたものの、一人目時の状態から考えても、帝王切開にしたほうが良い、とのお医者さんの判断で、予定帝王切開に。
長男の妊娠中、お腹が重くなってきた妊娠8ヶ月頃に購入した「とこちゃんベルト」

(かなり使い込んだので、ヨレて毛玉も出来ています😅)
長男を出産したクリニックで、産婦人科医の先生が勧めていたので、良さそうだな〜と購入。
なのに、帝王切開になると、産後1ヶ月は切った部分が痛くて全くつけられず!!(産後すぐにつけるのはかなり重要なのにーー)
ただ、傷の痛みがなくなった1ヶ月〜2ヶ月後からは、腰痛対策も兼ねて、とこちゃんベルトを使っていました。(腰痛持ちのギックリ持ちだったので)
夏場なんかは、暑くて蒸れるので、つけるのが嫌になったりしましたが、重要な産後1ヶ月を逃した分、頑張らねば〜!と、必死。
![]() |
価格:7,435円 |
(楽天のレビュー数がすごい!!)
しっかり骨盤を締めると腰痛はかなりラクになるので、腰痛バンド代わりにもなります。
(確か説明書にもそんなふうなことが買いてありました)
付属の説明書もすごく分かりやすく、イラストで使い方が記載されてます。
妊娠初期から骨盤が緩むホルモンが出るそうです。
なので、まだ体型は全く変わっていなくても、妊娠が分かってすぐから使い始めるのが理想。
知人から「妊娠が分かったらすぐ付けたほうが、体型維持が出来るし骨盤がずれないよ!」と、勧めてもらっていたけど、あの頃の私はあまり興味がなくて、「ふ〜ん」と流していました😓
帝王切開になるなら、産後すぐは付けられないし、真剣に友人の言葉を聞いて、早めに付けておけばよかったな、、、
帝王切開が決まっている人も、妊娠初期から使っておけば、かなり使えると思います✌️
そうそう、今度、友人の出産祝いに何を送ろうかと探していたところ、こんなおくるみをみつけました。
このshopの星形おくるみ。めっちゃかわいい!!
世界のベンリ!な子育て道具、コントリビュート ショップ
息子たちが赤ちゃんの時に知っていれば欲しかった!
息子たちが小さい頃は、育児に必死で、オシャレさせるところまでに気が回りませんでした😂
お世話は大変だけど、かわいい時は本当にあっという間。
今3歳の次男には、抱っこした時にまだ柔らかさがあるので、無意味にぎゅうぎゅう抱きしめては逃げられています😅
長男はもうすっかり少年なので、抱っこしてもカタい!
細身なので余計にゴツゴツする〜。
やっぱり男子だなあ〜と、母はちょっと寂しくなっています。
ランキング参加してます。クリックしていただけると嬉しいです😊
コメント