来年には小学生の長男。
やっぱりリビング学習が良いかなー、と思い、勉強机は買わない方向です。
今はダイニングでコイズミの学習用の椅子を使っています。
息子が使っているのは、「コイズミ レイクウッドチェア」
近所の家具屋で約2万円で購入。
楽天の方が安い💦
![]() | ☆送料無料!!☆KOIZUMI コイズミ 学習チェア 2019年継続モデル木製チェア レイクウッドチェアLDC-32ANRE LDC-33ANDG LDC-34ANDB 価格:18,500円 |

キャスターもついているんですが、3歳の次男が椅子を乗り物にして遊ぼうとして危ないので、今は外して使っています。
赤のレザー調と落ち着いた木目の色が珍しくて、コイズミだし、悪くはないだろう、と思い、4歳頃に購入しました。
コイズミの椅子は、まだベビーチェアを使っている次男に回して、長男はバランスチェアを検討中。
次男の椅子は今はこれです。落下防止バーを外して使用中。
![]() | グローアップ ベビーチェア ベビーチェアー ダイニングチェアー 子供椅子 ハイチェア ベビー グローアップチェア ハイチェアー イス 椅子 ベビー 幼児 人気 価格:5,581円 |

バランスチェア、どんなのが良いか今色々調べていて、コイズミの椅子を買うときにも気になっていた(その頃はバランスチェアを使うには身長が足りず断念)、このバランスチェアが第一候補。
「サカモトハウスのバランス イージー」
サカモトハウスのバランス イージー、なかなか良いお値段ですが、人気で有名なだけあってかなり良さそう。
木部は10年保証で、なんと、90日間!使用して、 満足できなければ購入代金を全額返金してもらえるそう!(期間長い!!)(※詳細は規定があります)
90日もお試しできるなら、試してみようかな、、、欲しいなぁ。。。
サカモトハウスのバランス イージーは、バランスチェアの世界三大ブランドのうちの一つで、バランスチェアの発明者ハンス・クリスチャン・メンショールの認証を受けた本物のバランスチェアだそう。
飛騨高山の熟練木工職人による高い品質、っていうのも、日本の職人さんの工芸品的なもの好きにはグッときます✨(主人は職人です。なので日本の職人さんを応援したい思いもあるので😁)
北欧デザインもオシャレで良いし✨
それに、なんと!座面から小さなネジまで、全ての部品のみの購入ができるそうです!
さすが高価なだけあります✨
万一、部分的に破損してしまった場合も、パーツだけ買えばいいので、買い替えずに済むのはありがたい。
バランスチェアって、似たような形のお安いものも沢山出回っているけれど、安いの買って、結局買い直しになるのは避けたいし。。。
以前、仕事用にIKEAのオシャレでお安い椅子を3回も買ったのですが、私には合わなくて、腰痛持ちの腰の痛みが悪化しました😂(IKEAの椅子、インテリアとしてはオシャレだったから悲しい😭)
サカモトハウスのバランス イージー、子供が学校へ行っている間は、私の仕事用に使えるし、腰痛持ちの私にとっても良さそう✨😆
おまけ
コイズミの勉強椅子、ダイニング用の椅子を兼ねていたら、子供の食べこぼしで、椅子の隙間に食べクズがびっくりするほど詰まります!
↑この部分です。
知らないうちに、パンくずやらホコリがめっちゃ詰まってました💦
(あまりに汚かったので、爪楊枝などで掃除してから撮影😅)
勉強椅子をダイニングで兼用すると、特に食べこぼしの多い幼児の間は、思いがけない汚し方をします😂
ランキング参加しています。クリックしていただけると励みになります😃
FC2 ブログランキング
コメント